田舎で生まれ育った関係で、僕の学生時代の家族構成は3世代同居だったのよね。 祖父母、両親、僕の5人家族だったんですよ。 で、祖父が結構な自分至上主義の人でね。昭和1桁生まれの人にありがちな性格なのかも知らん。 自分の機嫌で回りを相当振り回してた記憶がある。 晩年は介護される側になり、穏やかになって両親とも和解した感じに...
新着記事
明けましておめでとうございます ! 今年もよろしくお願いします! 世間では三が日が終わり、段々と日常に戻ってくる頃だと思います。 皆様におかれましては、年末年始の連休を楽しまれたようで何よりでございます。 私はと申せば、仕事をこなしながら体調不良の回復に努めておりました。 ごちそうやお酒を頂く機会も遠慮し、終業後はす...
明けましておめでとうございます。こんな場末のブログへようこそ! そして、どなた様も良いお年をお迎えください。 ・・・毎年思うけどさ、今年ってチョー早かったくね?? いや、くそほどにバグってるよ。俺何も成し遂げてないんだもの。 確か、2024年はブログ書いて読書して人間的に成長してやるぜ! 俺の人生はここから始まるん...
とか言ってたらもう2月なんだが?! 早すぎん? マジで何もなしえぬまま1月終わったじゃんか…。どういうことだってばよ!!? 2023こそ変わろう! つって気合い入れたんだよ? 新年だし気分いいなーなんて思いながらさ。 あれからもう1か月も経っちゃったの? バグってない? 大丈夫? まあでも正直クッソ忙しかったのはマジ...
今年も今日が大晦日だってさ。 毎年思うんだけどさ、 いや、早くねえか??? 笑えないレベルで早いと思うもん! マジで! 僕の1年間だけ短かったりした? 目減りしてないか? 8掛けとかじゃない? ああだこうだやってるうちに一瞬で過ぎた感じだなー。 昔はこんなに早くなかった気がするんだけども。 まあ確かに? 新しいこと...
車って、人類が発明した物の中でもトップクラスの傑作だよね! アクセル踏んで時折ブレーキを挟みながらハンドル操作してれば目的地まで連れてってくれるからね。 え、マニュアル車はクラッチ操作とかもありますって? お、おう・・・そうね。まず落ち着いたら、一回さ・・・。 まずさ、自分だけの空間が動くってすごくない? 部屋に車輪...
映画で字幕版を見るか吹き替え版を見るかって、多分一生終わらない議論の一つだと思う。 ただ、僕から言わせてほしい。 普段は字幕版推しだけど、この時だけは吹き替え版一択だ! それは仕事中のこと うちは菓子製造の仕事をしていて、仕事中はラジオをつけていることが多いのね。 その日もラジオを聴きながら働いてたんよ。 たまたま地元...
本日はご多忙中のところ、ご臨席賜りまして誠にありがとうございます。 それでは、しょうゆのパソコン開封式典を開会致します。 皆様、ご起立下さい。 ガタガタガタ ゥオッホン フーッ 国家斉唱。 ~♪ キミガーヨーオーハー … ご着席ください。 ガタガタ ギーッ...
Recent Comments
表示できるコメントはありません。